思考の差は、あらゆるところで影響が出る。
生きていく上で思考が浅い人は、人生の終盤にかけてかなりキツくなる。
判断基準の材料がチープだったり問題解決能力が著しく乏しいからだ。

見識を広げ結果にこだわった人の経験値は、どんどん思考が深くなる。
そうすると付き合う人が、レベルアップと共に変わってくる。
周りの環境も自分次第で大きく変わる。
結局は行動力が思考力を上げ、思考力が上がれば行動の質が上がり環境が大きく変化する。

これから先も思考力を上げ続けていくためには、行動ありきで行くこと。
当たり前の習慣です。
まだまだパワーは有り余っています(笑)
やりますよ!